エリートとして走り続ける人生

14日と15日の二日間で東京出張していた。 飛行機を押さえていたのに交通遮断で急遽新幹線になったり、色んな意味で疲れた出張だったが、今回、お会いさせていただいた人たちの多くが東京大学法学部出身だったことも疲れた理由の一つ・・・

太っていることは幸いである

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 旧年中になにげなく、特に決心をして始めた訳でもないジョギングが僕の生活を大きく変えたが、今年はフルマラソンの完走を目標に掲げたいと思っている。 とりあえず、・・・

Tiwtterのタイムラインとフォローについて

Tiwtterが意味判らん、面白くないという書き込みを読むことがある。 以前にも書いたが、確かに少しハードルが高いというか、自由度が高すぎて何をするべきかが判りにくいと思う。 今後、マニュアルとかが雑誌に掲載されれば徐々・・・

女子高生についてヨタ話

同僚とヨタ話をしていて、教員の不祥事の話になった。 元々は仕事上のディスカッションだったのだけど。 そもそも何で女子高生なんかに手を出すかね?と僕。 「うーん、俺もそういう人の気持ちはよく判らん」と同僚。 何よりも女子高・・・

快食オフMLの忘年会

日曜日にあった忘年会の話を書こう。 非公開で運営している快食オフMLの忘年会があったのだ。 毎年、最もエネルギーを使う忘年会なので、今年も気合を入れた。 この会ではテーマを決めて、食材のスクリーミングを行う。 食に関心の・・・

このページの先頭へ